ニュース・医療維新
ログイン
会員登録
m3.comトップ
医療維新
医師調査
新着
レポート
インタビュー
オピニオン
スペシャル企画
医師調査
勤務医の約半数、「働き方改革」詳細知らず◆Vol.1
5月16日
医師の首絞めながら「入院させろ」◆Vol.12
5月8日
「待ち時間が長い」診察室に怒鳴り込み◆Vol.11
5月5日
家族の協力得られなければ訪問診療取り止めも ◆Vol.10
5月3日
訪問診療医39.7%「一人で行くことも」 ◆Vol.9
5月1日
「24時間自由に出入り、警備は非常に甘い」 ◆Vol.8
4月29日
勤務医72.0%「ホームページに顔写真載せないで」 ◆Vol.7
4月27日
開業医58.9%、民間警備会社と契約 ◆Vol.6
4月22日
勤務先への被害相談、大半が「患者や付添人の暴力・暴言」 ◆Vol.5
4月15日
開業医15.2%「警察に被害連絡したことがある」 ◆Vol.4
4月12日
「検査報酬引き下げは悪手」「3回目始動遅かった」◆Vol.8
4月8日
次の流行への備え「自宅療養者の介護」「公的病院の拡充」◆Vol.7
4月6日
今後のコロナ医療、「患者負担求める」が半数◆Vol.6
4月5日
第6波対応の問題、「入院調整の仕組み」「行政職員の不足」が4割強◆Vol.5
4月3日
建物内に防犯カメラ…開業医28.9%、勤務医54.3% ◆Vol.3
4月2日
第6波対応、「必要な検査できず」が6ポイント増◆Vol.4
4月1日
第6波対応、医師の評価が最も高いのは「現場の医療機関」◆Vol.3
3月30日
第6波、約7割の医師が新型コロナ患者を診察◆Vol.2
3月26日
「明日は我が身かと恐怖」射殺事件の衝撃広がる ◆Vol.2
3月26日
第6波が「最も大変だった」医師の3割超◆Vol.1
3月22日
医師51.4%、事件に巻き込まれる不安◆Vol.1
3月20日
「政治家は発言を、二転三転しない」「メディアはもっと知識持った人を…」◆Vol.11
3月15日
新型コロナワクチン接種すべき?医師の7割超「相談受けた」◆Vol.10
3月13日
医師の3割超「不確かなコロナ情報で診療に支障あった」◆Vol.9
3月12日
診療現場以外で医療情報を発信、「行っている」医師は1割下回る◆Vol.8
3月8日
医療者有志の情報発信、医師8割「知らない」◆Vol7
3月6日
コロナの情報発信、医師が評価する政治家は「河野氏」「菅氏」◆Vol.6
2月28日
コロナ禍の政府発信、「評価する」医師は約3割にとどまる◆Vol.5
2月25日
当直医師「マスク必要ない」、ワクチン拒否し自主退職した職員も ◆Vol.4
2月22日
医師の半数、コロナで「医療者の間に分断感じた」◆Vol.3
2月18日
20代医師の5割超、新型コロナについて「SNSで能動的に情報収集」◆Vol.2
2月14日
医師の32%、新型コロナの「インフォデミックあった」◆Vol.1
2月7日
HPVワクチン・働き方・ヘルステック…2022年注目トピック◆Vol.16
1月29日
2022年仕事以外の目標、家族・運動・趣味◆Vol.15
1月26日
新型コロナの影響、2割が「WLB重視が増えた」◆Vol.13
1月24日
2022年、仕事の目標「新型コロナ対応」は激減 ◆Vol.14
1月23日
職場の人間関係、円滑にするための工夫は?◆Vol.12
1月22日
国内メーカーのワクチンや治療薬に期待、医師3000人調査◆Vol.13
1月19日
分科会への期待58.6%、医師3000人調査◆Vol.12
1月16日
出身大学、医師の33%が「気にする」、若手で高く◆Vol.11
1月15日
「業務時間外でも残る」外科と内科で差◆Vol.10
1月9日
「悪いところばかり突かれるが…」半数近くが厚労行政に期待 ◆Vol.11
1月8日
最近の医師「すぐ帰る」「休み先に決める」◆Vol.9
1月5日
コロナ、2022年中に風邪のようになると「思わない」医師の55%◆Vol.10
1月3日
医師が部下を優秀と感じる点は「患者に対する態度」◆Vol.8
1月3日
医師の8割、悩みがある時部下に「相談してほしい」◆Vol.7
1月2日
2022年医療界の見通し「暗」1位、「明」2位◆Vol.9
1月1日
医師の85%は「部下に恵まれている」◆Vol.6
2021年
12月31日
2021年医療界、今年の漢字は「忍」◆Vol.8
2021年
12月31日
都道府県別、2021年のニュース・行政への評価は ◆Vol.7
2021年
12月30日