臨床ダイジェスト
ログイン
会員登録
m3.comトップ
海外ジャーナル
専門領域を選ぶ
全ての疾患
一般内科疾患
呼吸器疾患
消化器疾患
循環器疾患
内分泌・代謝疾患
血液疾患
アレルギー疾患
リウマチ
小児科疾患
精神科疾患
神経内科疾患
一般外科疾患
整形外科疾患
脳神経外科疾患
産婦人科疾患
眼科疾患
耳鼻咽喉科疾患
皮膚疾患
腎・泌尿器疾患
感染症
癌
救急
投薬に関わる問題
検査に関わる問題
その他
医療者ヘリ輸送で血管内血栓除去までの時間が90分短縮
Journal of the American Medical Association
5月20日
重症脳卒中、早期気管切開で機能的転帰の改善見られず
Journal of the American Medical Association
5月16日
カナダ失神リスクスコアの外的妥当性検証
Annals of Internal Medicine
5月10日
新生児の気管内挿管、NHFTで成功率向上
New England Journal of Medicine
5月8日
めまい患者の神経画像検査、受診6カ月以内の実施率は20%
専門誌ピックアップ
5月6日
コロナICU患者の家族はPTSDリスクが高い
JAMA Internal Medicine
5月4日
コロナの低酸素血症に腹臥位は無益
JAMA Internal Medicine
4月28日
年齢とフェリチン値でMIS-Cの重症化を予測
専門誌ピックアップ
4月26日
アキレス腱断裂、手術と保存療法の患者報告転帰に差なし
New England Journal of Medicine
4月25日
重症小児、抜管後のHFNCはCPAPに非劣性示さず
Journal of the American Medical Association
4月24日
気道管理を要する喉頭蓋炎、全身ステロイド薬で改善
The Laryngoscope
4月14日
外傷性出血性ショックへの病院前輸血、優越性示せず
専門誌ピックアップ
4月4日
オミクロン株とデルタ株、患者因子の差が転帰に影響か
Annals of Internal Medicine
3月29日
5-18歳の脳しんとうで精神疾患リスク上昇
専門誌ピックアップ
3月29日
新型コロナの母子感染はまれ
British Medical Journal
3月25日
低所得高齢者はICU退室後の認知症リスクが高い
Annals of Internal Medicine
3月21日
小児の院内心停止、CPRトレーニングで転帰は改善するか
Journal of the American Medical Association
3月18日
PICU入室の呼吸不全小児、同胞よりIQが低い
Journal of the American Medical Association
3月14日
移動式脳卒中ユニットで機能転帰が改善
JAMA Neurology
3月13日
脳梗塞の血管内治療、抗血栓薬の静注は出血リスク高い
Lancet
3月10日
院外心停止で早期ECPR実施の有益性示されず
Journal of the American Medical Association
3月5日
重症コロナ患者の家族はPTSDリスクが高い
Journal of the American Medical Association
3月2日
外傷小児の生存率、救急科の備えが左右
JAMA Surgery
3月1日
脳梗塞のrt-PA療法、NOAC服用者も安全
Journal of the American Medical Association
2月28日
スポーツ関連心停止、現場での蘇生増加で生存率改善
Journal of the American College of Cardiology
2月24日
レーザーポインターによる小児網膜損傷の実態
専門誌ピックアップ
2月24日
アスリートの脳しんとう、神経筋トレーニングで続発する傷害を予防
専門誌ピックアップ
2月14日
虐待による乳幼児の頭部外傷、死亡の関連因子特定
JAMA Ophthalmology
2月13日
VA-ECMO実施の心原性ショックに低体温は有効か
Journal of the American Medical Association
2月12日
COVID-19の低酸素性呼吸不全に非侵襲的治療は有効か
Journal of the American Medical Association
2月7日
コロナICU治療患者、1年後も7割に身体症状
Journal of the American Medical Association
2月6日
ICU死亡患者の遺族の悲しみが3段階支援で緩和
Lancet
2月1日
橈骨遠位端骨折、Kワイヤー固定とギプスに差なし
British Medical Journal
1月29日
大麻合法化後に交通事故運転者のTHC検査陽性率が上昇
New England Journal of Medicine
1月22日
スタチンでICUコロナ患者の転帰改善せず
British Medical Journal
1月20日
RAI抵抗性甲状腺がん、apatinibでPFS改善
JAMA Oncology
1月10日
脳卒中の重症度と転帰、国内20年間の推移
JAMA Neurology
1月9日
TBI術後の早期VTE予防治療で再手術リスク上昇
JAMA Surgery
1月3日
小児の脳振とうは早期運動開始がベター
専門誌ピックアップ
2021年
12月24日
重症アルコール使用障害患者へのチアミン投与率わずか5割
Annals of Internal Medicine
2021年
12月21日
肺塞栓症の除外にDダイマー閾値が有用
Journal of the American Medical Association
2021年
12月21日
乳がん化学療法の遠隔毒性管理で救急受診と入院減らず
British Medical Journal
2021年
12月20日
重症COVID-19に高流量酸素療法が有効
Journal of the American Medical Association
2021年
12月18日
気管挿管ブジーで初回成功率上がらず
Journal of the American Medical Association
2021年
12月16日
コンピュータビジョンで熱傷面積の算出が容易に
JAMA Surgery
2021年
12月13日
コロナ禍で結膜炎関連の救急受診が減少
JAMA Ophthalmology
2021年
12月13日
院外心停止にカルシウムは無益
Journal of the American Medical Association
2021年
12月9日
機械的血栓除去の適応、非造影CTでも判断可能
JAMA Neurology
2021年
11月30日
発症後6-24時間経過の脳梗塞にも血栓除去が有益
Lancet
2021年
11月26日
院内心停止の4人に1人に除細動前エピネフリン投与
British Medical Journal
2021年
11月23日