臨床ダイジェスト
ログイン
会員登録
m3.comトップ
海外ジャーナル
専門領域を選ぶ
全ての疾患
一般内科疾患
呼吸器疾患
消化器疾患
循環器疾患
内分泌・代謝疾患
血液疾患
アレルギー疾患
リウマチ
小児科疾患
精神科疾患
神経内科疾患
一般外科疾患
整形外科疾患
脳神経外科疾患
産婦人科疾患
眼科疾患
耳鼻咽喉科疾患
皮膚疾患
腎・泌尿器疾患
感染症
癌
救急
投薬に関わる問題
検査に関わる問題
その他
前立腺がん、orteronel併用でOS改善せず
Journal of Clinical Oncology
5月19日
高齢者の腎機能低下は運動で緩和できる
JAMA Internal Medicine
5月17日
ワクチン接種で腎移植患者のコロナ感染率低下
Annals of Internal Medicine
5月15日
前立腺がん長期ADT、高リスク者では有益
The Lancet Oncology
5月9日
髄膜炎ワクチンで若年者の淋菌感染症有病率低下
専門誌ピックアップ
5月2日
心疾患男性への硝酸薬とPDE5阻害薬の同時処方は安全
Annals of Internal Medicine
5月1日
ICI治療患者の4人に1人がAKI
専門誌ピックアップ
4月29日
mCSPCにADT+DTX+アビラテロンが有効
Lancet
4月27日
勃起不全治療薬の常用で眼疾患リスク上昇
JAMA Ophthalmology
4月26日
前立腺がん、ADT開始後のDXA検査率低い
専門誌ピックアップ
4月24日
CKD貧血でダプロデュスタットがダルベポエチンに非劣性
Annals of Internal Medicine
4月22日
複雑性尿路感染症にテビペネムが有効
New England Journal of Medicine
4月21日
起立時の血圧上昇が心血管・腎事象を予測
専門誌ピックアップ
4月15日
腹圧性尿失禁のミニスリング手術、標準手術に非劣性
New England Journal of Medicine
4月12日
トルバプタン起因の多尿、ヒドロクロロチアジドやメトホルミン併用で改善
専門誌ピックアップ
4月10日
I期セミノーマ監視療法、MRIがCTに非劣性
Journal of Clinical Oncology
4月9日
デジタルデバイスで尿失禁の骨盤底筋トレーニング効果が向上
専門誌ピックアップ
4月7日
pN1前立腺がんの術後補助RT、早期救済RTより死亡リスク低い
Journal of Clinical Oncology
4月4日
感染症リスクが低い前立腺生検手技は
The Journal of Urology
3月31日
腎不全合併DMにはDPP-4阻害薬よりGLP-1受容体作動薬
専門誌ピックアップ
3月30日
遺伝性血管性浮腫、donidalorsenで発作頻度が低下
New England Journal of Medicine
3月26日
ICIとVEGFR併用の腎細胞がん、トロポニンT値でMACEを予測
Journal of Clinical Oncology
3月26日
透析患者のコロナワクチン、ファイザー製の方が免疫反応低い(2022/4/8訂正)
専門誌ピックアップ
3月20日
尿路感染症の予防で非抗菌薬治療が非劣性示す
British Medical Journal
3月19日
新たなCKD患者のASCVDリスク予測モデルが高精度
専門誌ピックアップ
3月15日
腎不全患者、移植で生存率は改善する?
British Medical Journal
3月13日
C1-INH欠損の遺伝性血管性浮腫、garadacimabで発作予防
Lancet
3月9日
中年男性はBMI高いほど後の蛋白尿リスクが上昇
専門誌ピックアップ
3月5日
前立腺がんのHIFU局所療法、中期的な腫瘍学的転帰良好
European Urology
3月4日
ホルモン感受性前立腺がん、ダロルタミド併用でOS改善
New England Journal of Medicine
3月2日
加齢に伴い悪性度の高い前立腺がんリスクが上昇
European Urology
2月27日
複雑ながん手術後のVTEによる再入院、術後30日以降も発生
JAMA Surgery
2月23日
骨盤底筋の損傷リスクが少ない娩出期の腹圧のかけ方
American Journal of Obstetrics and Gynecology
2月23日
CKD患者の健康関連QOL低下速度に性差
専門誌ピックアップ
2月20日
高リスク前立腺がん、EBRT実施時の至適ADT期間は?
JAMA Oncology
2月17日
慢性腎臓病、MR拮抗薬で腎転帰が改善
専門誌ピックアップ
2月13日
前立腺がん進行後の監視療法継続、手術遅延でRFS悪化せず
The Journal of Urology
2月9日
アロプリノール開始で痛風合併CKD患者の死亡リスク上昇みられず
Annals of Internal Medicine
2月7日
前立腺がんのアパルタミド、2割に皮膚有害事象
The Journal of Urology
1月30日
直腸がんの術後骨盤底リハビリが有効な患者を特定
Annals of Surgery
1月30日
2回目の腎移植は透析より生存期間良好
専門誌ピックアップ
1月26日
腎不全リスク式、eGFR単独よりもESKDを正確に予測
Annals of Internal Medicine
1月21日
CKD重症度が新規AF患者の治療に影響
専門誌ピックアップ
1月18日
血液透析の漸増導入、パイロット試験で実行可能性確認
専門誌ピックアップ
1月16日
良性副腎腫瘍の1割で高血圧と糖尿病のリスク上昇
Annals of Internal Medicine
1月15日
高リスク非転移性前立腺がん、アビラテロン追加でMFS改善
Lancet
1月8日
正常アルブミン尿の糖尿病、TNFRに腎転帰との関連
専門誌ピックアップ
1月7日
腎移植患者、ワクチン3回接種での抗体獲得率は4割
JAMA Internal Medicine
1月6日
腎移植後のコレカルシフェロールで骨の健康状態改善
専門誌ピックアップ
1月4日
前立腺がん検診の推奨改訂でPSA検診増
JAMA Oncology
1月3日