臨床ダイジェスト
ログイン
会員登録
m3.comトップ
海外ジャーナル
専門領域を選ぶ
全ての疾患
一般内科疾患
呼吸器疾患
消化器疾患
循環器疾患
内分泌・代謝疾患
血液疾患
アレルギー疾患
リウマチ
小児科疾患
精神科疾患
神経内科疾患
一般外科疾患
整形外科疾患
脳神経外科疾患
産婦人科疾患
眼科疾患
耳鼻咽喉科疾患
皮膚疾患
腎・泌尿器疾患
感染症
癌
救急
投薬に関わる問題
検査に関わる問題
その他
膵切除後の患者、アプリによる合併症早期発見で転帰改善
Lancet
5月18日
家庭用コロナ抗原検査の感度は発症4日後がピーク
JAMA Internal Medicine
5月16日
Long COVIDの症状評価ツールを作成
British Medical Journal
5月15日
NT-proBNPの心不全リスク評価に性別や人種が影響
専門誌ピックアップ
5月15日
AMLのリスク層別化、TP53のゲノム・プロテオーム解析で改善か
専門誌ピックアップ
5月6日
中年期の血清Na値、正常高値でも心不全リスク上昇
European Heart Journal
4月29日
前立腺がん、ADT開始後のDXA検査率低い
専門誌ピックアップ
4月24日
ビデオ顕微鏡で血液がんの再発を予測
専門誌ピックアップ
4月23日
オミクロン株、デルタ株より嗅覚消失少なく咽頭痛多い
Lancet
4月22日
AMI後の早期アリロクマブで冠動脈プラーク退縮
Journal of the American Medical Association
4月17日
小児重症筋無力症、半数に眼症状あり
専門誌ピックアップ
4月16日
起立時の血圧上昇が心血管・腎事象を予測
専門誌ピックアップ
4月15日
HPV16/18陽性者はコルポスコピー検査が必要
British Medical Journal
4月13日
マンモで乳房動脈石灰化あるとASCVDリスク高い
専門誌ピックアップ
4月9日
感染症リスクが低い前立腺生検手技は
The Journal of Urology
3月31日
日本国内で2価HPVワクチンの長期有効性確認
専門誌ピックアップ
3月28日
膵がんIMMray PanCan-d検査の感度、特異度とも90%超える
専門誌ピックアップ
3月9日
CAR T療法の眼有害事象を特定
専門誌ピックアップ
3月9日
カスパーゼ-1、眼表面損傷バイオマーカーとして有用
専門誌ピックアップ
3月6日
側方流動検査はコロナ陽性者の見落としが多い
British Medical Journal
3月3日
加齢に伴い悪性度の高い前立腺がんリスクが上昇
European Urology
2月27日
コロナ自宅検査、指示により陰性判定後の行動に差
JAMA Internal Medicine
2月26日
臨床確率とDダイマーの併用でDVTのエコー検査を削減
British Medical Journal
2月26日
心不全の予後、鉄欠乏症の定義により差
Journal of the American College of Cardiology
2月22日
OCSCCの術前免疫療法、FDG-PETで効果予測できず
専門誌ピックアップ
2月21日
多遺伝子リスクスコアで関節リウマチの放射線学的進行を予測
専門誌ピックアップ
2月17日
乳児期のペリオスチン値と喘息発症リスク
Allergy
2月17日
緑内障、病期別の視野欠損パターンを特定
専門誌ピックアップ
2月11日
アジア系米国人の予防可能な皮膚がん危険因子
専門誌ピックアップ
2月10日
硝子体液の抗体検査で梅毒性ぶどう膜炎を診断
専門誌ピックアップ
2月4日
高ナトリウム、低カリウムで心血管リスクが上昇
New England Journal of Medicine
2月3日
非特異的症状がある場合のがん特定に血液検査が有用
専門誌ピックアップ
2月2日
自宅でできる簡易嗅覚検査法を開発
専門誌ピックアップ
1月31日
オミクロン株は重症化リスクが低い
Lancet
1月30日
新大腸がんN病期分類、DFS予測を改善
Annals of Surgery
1月22日
大麻合法化後に交通事故運転者のTHC検査陽性率が上昇
New England Journal of Medicine
1月22日
低中所得国でのCOPD診断に簡便な検査法が有望
Journal of the American Medical Association
1月22日
閉塞性肥大型心筋症、mavacamtenで心エコー所見改善
Journal of the American College of Cardiology
1月16日
乳がん患者のうつ病スクリーニングで患者ケア改善
Journal of the American Medical Association
1月15日
入院患者のせん妄、夜間のバイタルチェック省略で減らず
JAMA Internal Medicine
1月12日
現場での分子検査などの多面的な支援で結核治療を促進
New England Journal of Medicine
1月6日
腎移植後のコレカルシフェロールで骨の健康状態改善
専門誌ピックアップ
1月4日
フォンタン術1年後の心カテ検査で死亡高リスク者特定
European Heart Journal
1月3日
新型コロナ後遺症の評価にCPETが有用
専門誌ピックアップ
2021年
12月28日
肺塞栓症の除外にDダイマー閾値が有用
Journal of the American Medical Association
2021年
12月21日
心不全患者の4人に1人が診断前にNP検査実施せず
European Heart Journal
2021年
12月19日
子宮内膜がんのリスク評価に治療前CRPが有用か
専門誌ピックアップ
2021年
12月15日
黒色腫治療後の患者による自己監視が有用
専門誌ピックアップ
2021年
12月14日
レビー小体型認知症、p-tau高値で認知機能低下
JAMA Neurology
2021年
12月8日
前立腺がんPSA検査にスタチンの影響はあるか?
JAMA Oncology
2021年
12月7日