m3.comトップ
海外ジャーナル
専門領域を選ぶ
全ての疾患
一般内科疾患
呼吸器疾患
消化器疾患
循環器疾患
内分泌・代謝疾患
血液疾患
アレルギー疾患
リウマチ
小児科疾患
精神科疾患
神経内科疾患
一般外科疾患
整形外科疾患
脳神経外科疾患
産婦人科疾患
眼科疾患
耳鼻咽喉科疾患
皮膚疾患
腎・泌尿器疾患
感染症
癌
救急
投薬に関わる問題
検査に関わる問題
その他
肝移植後のEBウイルス量監視でリンパ増殖性疾患リスク低下
Annals of Internal Medicine
1月28日
造血幹細胞移植後の感染にposoleucelが有効
専門誌ピックアップ
1月26日
多発性骨髄腫のide-cel、P2除外例にも有効
Journal of Clinical Oncology
1月23日
血液がん患者はブレイクスルー感染リスク高い
JAMA Oncology
1月17日
多発性骨髄腫のKCd療法、自家HSCTに非劣性示せず
専門誌ピックアップ
1月14日
カルフィルゾミブ併用療法、HRCA 0と1の骨髄腫にも有効
The Lancet Oncology
1月9日
進行性CMML、decitabineでEFS改善せず
Journal of Clinical Oncology
1月4日
再発/難治性多発性骨髄腫にtalquetamabが有望
New England Journal of Medicine
2022年
12月26日
CLL/SLLでzanubrutinibがイブルチニブに優越性
New England Journal of Medicine
2022年
12月25日
再発/難治性DLBCLにglofitamabが有効
New England Journal of Medicine
2022年
12月24日
難治性の慢性移植片対宿主病にaxatilimabが有望
Journal of Clinical Oncology
2022年
12月21日
10代や若年成人の2型糖尿病発症が世界的に増加
British Medical Journal
2022年
12月20日
再発・難治性多発性骨髄腫、3剤併用でOS改善
Journal of Clinical Oncology
2022年
12月18日
ホジキンリンパ腫、HSCT後の免疫療法併用が有望
専門誌ピックアップ
2022年
12月15日
Ph陽性ALL、ポナチニブ+ブリナツモマブが有望
専門誌ピックアップ
2022年
12月10日
活性化PI3K-delta症候群、leniolisibで免疫調節改善
専門誌ピックアップ
2022年
12月9日
初発AML、FLT3-ITD MRD測定で予後予測
Journal of Clinical Oncology
2022年
12月6日
PCL様多発性骨髄腫、循環形質細胞2%以上がバイオマーカー
Journal of Clinical Oncology
2022年
12月3日
CAR T療法後の多発性骨髄腫、救援治療の奏効率4割
専門誌ピックアップ
2022年
12月1日
ALL後のリンパ系腫瘍、治療による免疫不全が影響か
専門誌ピックアップ
2022年
11月27日
再発/難治性AMLにベネトクラクス+idasanutlinが有望
専門誌ピックアップ
2022年
11月23日
B-ALLの1次治療にブリナツモマブが有望
専門誌ピックアップ
2022年
11月19日
レナリドミド、多発性骨髄腫のみで二次原発がんを誘発
専門誌ピックアップ
2022年
11月17日
小児ホジキンリンパ腫にブレンツキシマブ ベドチンが有効
New England Journal of Medicine
2022年
11月11日
CAR-T療法前の血漿NfL濃度高値でICANSリスク上昇
JAMA Oncology
2022年
11月1日
多発性骨髄腫、iberdomide+デキサメタゾンの奏効率32%
専門誌ピックアップ
2022年
10月29日
再発/難治性多発性骨髄腫、cilta-celで健康関連QOL改善
専門誌ピックアップ
2022年
10月26日
再発APL、非完全寛解期のHCTと自家HCT歴で予後不良
専門誌ピックアップ
2022年
10月23日
血友病患者の抜歯術、止血管理を調査
専門誌ピックアップ
2022年
10月18日
IBDによる貧血、治療の鉄剤FCM、FDIより低リン酸血症発生率高い
専門誌ピックアップ
2022年
10月16日
リンパ腫、コア針生検での診断は切除生検より予後不良
専門誌ピックアップ
2022年
10月15日
再発/難治性ATL、バレメトスタットの全奏効率48%
専門誌ピックアップ
2022年
10月12日
多発性骨髄腫、維持療法期のMRDでPFS予測
専門誌ピックアップ
2022年
10月9日
多発性骨髄腫にGPRC5D標的CAR-T細胞療法が有望
New England Journal of Medicine
2022年
10月6日
ホジキンリンパ腫のABVD療法、妊孕性に影響なし
専門誌ピックアップ
2022年
10月4日
ALLの移植前処置、ブスルファン vs. TBI
Journal of Clinical Oncology
2022年
9月29日
MDSにアザシチジン+ベネトクラクスが有望
専門誌ピックアップ
2022年
9月27日
幼児のB-ALLにもCAR-T細胞療法が有望
専門誌ピックアップ
2022年
9月24日
DLBCLの予後予測にTMTVとECOG-PSが有用
専門誌ピックアップ
2022年
9月21日
骨髄異形成症候群、luspaterceptの長期投与は安全
Journal of Clinical Oncology
2022年
9月18日
再発/難治性多発性骨髄腫、二重特異性抗体の奏効率57%
Journal of Clinical Oncology
2022年
9月14日
ピルビン酸キナーゼ欠乏症、mitapivatで輸血負担軽減
専門誌ピックアップ
2022年
9月10日
スチムリマブ、慢性/難治性ITPのP1結果良好
専門誌ピックアップ
2022年
9月9日
母体のRBC葉酸濃度が児の先天性心疾患リスクに影響
Annals of Internal Medicine
2022年
9月7日
急性骨髄性白血病、診断の季節的変動を特定
専門誌ピックアップ
2022年
9月6日
難治性/再発B-ALLのCAR-T療法、高用量ほど生存転帰良好
専門誌ピックアップ
2022年
9月1日
非輸血依存性サラセミアにmitapivatが有効
Lancet
2022年
8月27日
難治性の重症再生不良性貧血、ハプロ移植でOS良好
専門誌ピックアップ
2022年
8月25日
限局期ホジキンリンパ腫にBV併用AVD療法でPET陰性率改善
専門誌ピックアップ
2022年
8月21日
血液腫瘍患者のコロナワクチン、追加接種で抗体陽転増加
専門誌ピックアップ
2022年
8月18日