臨床ダイジェスト
ログイン
会員登録
m3.comトップ
海外ジャーナル
専門領域を選ぶ
全ての疾患
一般内科疾患
呼吸器疾患
消化器疾患
循環器疾患
内分泌・代謝疾患
血液疾患
アレルギー疾患
リウマチ
小児科疾患
精神科疾患
神経内科疾患
一般外科疾患
整形外科疾患
脳神経外科疾患
産婦人科疾患
眼科疾患
耳鼻咽喉科疾患
皮膚疾患
腎・泌尿器疾患
感染症
癌
救急
投薬に関わる問題
検査に関わる問題
その他
アトピーのルキソリチニブ、最大使用量試験で忍容性確認
専門誌ピックアップ
5月3日
小児の寒冷蕁麻疹はアナフィラキシーリスク高い
専門誌ピックアップ
4月21日
花粉曝露で乳児の呼吸器症状リスク上昇
Allergy
4月20日
静注鉄剤のアナフィラキシーリスクを比較
Annals of Internal Medicine
4月11日
幼児期のペット飼育とアレルギー感作で喘息リスクが上昇か
専門誌ピックアップ
3月10日
ピーナツ経口免疫療法、プロバイオティクス併用で有害事象減少
専門誌ピックアップ
2月28日
乳児期のペリオスチン値と喘息発症リスク
Allergy
2月17日
IgE依存性食物アレルギー、経口免疫療法で耐性改善
Allergy
2月12日
カシューアレルギーの経口免疫療法、9割が脱感作を達成
Allergy
2月7日
デュピルマブでアトピーの疾患コントロール改善
専門誌ピックアップ
1月6日
CRSwNPの治療、臨床的意義のある変化量閾値を推定
The Laryngoscope
2021年
12月16日
アトピー性皮膚炎の重症度関連因子を特定
専門誌ピックアップ
2021年
12月6日
パッチテスト、7日後の判定は有益か
Allergy
2021年
12月2日
ベイクドミルク経口免疫療法、高い忍容性と有用性を確認
専門誌ピックアップ
2021年
12月1日
アトピー性皮膚炎の症状、asivatrep外用薬で改善
専門誌ピックアップ
2021年
10月31日
鼻茸あり慢性副鼻腔炎、ベンラリズマブで鼻茸や鼻閉が改善
専門誌ピックアップ
2021年
10月21日
ABPA増悪抑制に糖質コルチコイド+抗菌薬
専門誌ピックアップ
2021年
10月19日
アトピー患者でデュピルマブ治療前後の遺伝子発現の変化を検討
専門誌ピックアップ
2021年
10月12日
外用薬による接触皮膚炎、14%がパッチテスト陽性
専門誌ピックアップ
2021年
10月6日
円形脱毛症のデュピルマブ、IgE値で効果に差
Allergy
2021年
10月3日
SCIT終了の花粉症、用量漸増ILITでさらに症状緩和
Allergy
2021年
9月20日
学校の総合防除プログラムで児童の喘息改善せず
Journal of the American Medical Association
2021年
9月16日
重度アレルギー患者のコロナワクチン接種は安全か
専門誌ピックアップ
2021年
9月15日
アトピーに経口JAK阻害薬abrocitinib併用が有効
専門誌ピックアップ
2021年
9月11日
アトピー性皮膚炎でウパダシチニブがデュピルマブに優越性
専門誌ピックアップ
2021年
8月26日
アトピーにコアグラーゼ陰性ブドウ球菌の移植が有望
専門誌ピックアップ
2021年
8月16日
喘息児へのビタミンD補給にIgE抑制効果見られず
専門誌ピックアップ
2021年
7月12日
アレルギー性結膜炎で小児のQOL低下
JAMA Ophthalmology
2021年
7月8日
セリアック病の粘膜傷害、トランスグルタミナーゼ2阻害薬で軽減
New England Journal of Medicine
2021年
7月8日
アトピー性皮膚炎、日本人特異的な遺伝子座を特定
専門誌ピックアップ
2021年
7月2日
児のアレルギーに関連する妊娠女性の食事指数を開発
専門誌ピックアップ
2021年
7月1日
HAE発作予防薬lanadelumab、投与間隔の段階的延長が可能
専門誌ピックアップ
2021年
6月25日
出生前パラベン曝露で超早期発症アトピー性皮膚炎リスク上昇
Allergy
2021年
6月17日
アトピーのバリシチニブ、延長試験で長期投与の有効性確認
専門誌ピックアップ
2021年
6月9日
アトピー性皮膚炎、ウパダシチニブ+ステロイドで症状改善
Lancet
2021年
6月7日
アトピー皮膚炎のウパダシチニブ単剤療法、P3で有効性確認
Lancet
2021年
6月5日
COVID-19ワクチン接種後の皮膚反応の実態を調査
専門誌ピックアップ
2021年
5月17日
アナフィラキシー反応の1割にエピネフリン複数回投与
専門誌ピックアップ
2021年
5月15日
ハチ毒免疫療法中の降圧薬で全身性有害事象増えず
Allergy
2021年
4月5日
NO2曝露増加で成人男性のアトピー性皮膚炎リスク上昇
専門誌ピックアップ
2021年
3月21日
米で460万人にピーナツアレルギー、うち80万人が成人期発症
専門誌ピックアップ
2021年
3月7日
完全母乳哺育の新生児、制御性T細胞が人工乳哺育児の約2倍
Allergy
2021年
3月2日
卵アレルギー小児の経口免疫療法、4割が脱感作を達成
専門誌ピックアップ
2021年
2月28日
食物アナフィラキシー、入院増加も死亡率は低下 英
British Medical Journal
2021年
2月25日
米乳幼児のアナフィラキシー、救急受診増加も入院は減少傾向
専門誌ピックアップ
2021年
2月24日
高リスク児のピーナツアレ危険因子に年齢とアトピー性皮膚炎
専門誌ピックアップ
2021年
2月14日
小児の重度アナフィラキシー、ピーナツが主原因 欧州
Allergy
2021年
1月24日
ピーナツアレルギーの免疫療法薬、長期有効性を確認
専門誌ピックアップ
2021年
1月18日
デュピルマブ、高齢重症アトピー性皮膚炎にも有効
専門誌ピックアップ
2021年
1月12日
喘息・アレルギーの長期経過と併存疾患との関連を調査
専門誌ピックアップ
2020年
12月17日